EN

   

MENU

スタッフの紹介

大槻周平 教授

大阪医科大学 卒業
整形外科専門医
スポーツ、膝関節外科、半月板再生治療

論文

趣味
スポーツ観戦:野球(オリックス)、ジョギング
出身地
京都府
出身高校
洛南高校
学生時代のクラブ
バレーボール
経歴

1998年 大阪医科大学卒業、同年入局
2007年-2010年  スクリプス研究所留学
2010年 シミズ病院整形外科部長
2011年-2016年 大阪医科大学助教
2017年-2018年 大阪医科大学講師(准)
2018年-2024年 大阪医科(薬科)大学講師
2024年- 大阪医科薬科大学 教授

学位・専門資格・所属学会

医学博士
日本整形外科専門医
日本整形外科学会リウマチ専門医
日本体育協会公認スポーツドクター
OARSI(国際関節症学会)
ICRS(国際軟骨修復学会)  など

役職

日仏整形外科学会 (幹事)
中部日本整形外科災害外科学会 (評議員)
日本スポーツ整形外科学会(代議員)
日本膝関節学会(評議員)
日独整形外科学会 (幹事)
膝関節フォーラム(世話人)
北摂関節外科研究会(代表世話人)
大阪医科薬科大学バレーボール部(部長)

 

研究テーマ

基礎研究:関節軟骨及び半月板の病態解明と新規膝治療法の開発
臨床研究:膝、再建温存手術

研修医へのコメント

 超高齢社会を迎えた日本で変形性膝関節症の患者数は1000万人以上に達すると言われています。また、スポーツによる膝障害も多く見られ、膝の治療は重要な領域の一つです。私は、脛骨骨きり術、半月板縫合術、靭帯再建術など自分の膝関節を温存する治療を第一に考え、日々の診療および研究を行っています。

研修医の皆さん、国内外での学会や研修会に積極的に参加しながらいっしょに研鑽していきましょう。

PAGETOP