当科での臨床研究に関する当院患者様へのお知らせ

ホーム > 当科での臨床研究に関する当院患者様へのお知らせ > アキレス腱断裂に対する多血小板血漿を用いた腱縫合術の治療成績

アキレス腱断裂に対する多血小板血漿を用いた腱縫合術の治療成績

研究の意義:

スポーツ活動の普及によりアキレス腱断裂の発生率は近年増加傾向にあります。今回、患者様自身の血液から作成する多血小板血漿を手術の際に腱の縫合部にかけて、術後には近年推奨されている早期運動療法を行うことにより、治療成績はさらに向上すると考えています。早期運動療法を併用したPRP療法の良好な臨床成績が証明できれば、早期の社会復帰やスポーツ選手の早期スポーツ復帰が可能になると考えています。

研究の目的:

アキレス腱断裂の手術における早期運動療法を併用した多血小板血漿療法の臨床成績を前向きに調査します。

研究の対象:

当院でアキレス腱断裂の手術をうける患者様

研究の方法:

アキレス腱断裂に対して早期運動療法を併用した多血小板血漿療法を行った症例の術前後のMRI所見と臨床スコア(JSSFスコアおよびATRSなどのアキレス腱スコア)を調査します。また手術中に採取した断裂部の腱の組織学的検討を行います。さらに術前後の足関節可動域、下腿周長、片足爪先立ちか可能かどうか、またスポーツ復帰時期、再断裂を含めた術後合併症などを調査します。

研究期間:

平成29年7月4日~令和7年3月31日

個人情報の内容およびその利用目的、開示等の求めに応じる手続き:

被験者の個人情報の取り扱いについては、十分に注意を行い、論文投稿や学会発表等では、個人情報が特定されないようにします。また、当該被験者より個人情報の開示の求めがあった場合は、すみやかに開示を行います。

個人情報の取り扱いに関する相談窓口:
〒569-0095
大阪府高槻市八丁西町7-6
大阪医科薬科大学看護学部
TEL 072-683-1221(代表) 内線 56469(安田稔人)

利益相反について:

本学は、臨床研究を含む自らの研究成果について積極的に地域社会へ還元することで、社会から求められる研究拠点を目指しております。一方で、研究に関連して研究者が企業から経済的利益を得ている場合には、研究の成果が歪められる、または歪められているとの疑念を抱かれる可能性が出てきます。このような利益相反の状態を適切に管理し、研究の透明性、信頼性および専門性を確保、または確保していることを社会に適切に説明するため、本学では、利益相反に対する基本的な考え方を「大阪医科大学の研究に関する利益相反ポリシー」として定め、研究の実施やその情報の普及・提供が適正になされているかどうかを客観的に判断し評価する仕組みとして研究に係る利益相反マネジメントを導入しております。本研究にかかる費用は、整形外科学教室の奨学寄付金から支出します。
当該マネジメントの結果、本研究に関して開示する事実がない旨をお伝えします。

研究者名:

所属 職名 氏名
研究責任者 看護学部 教授 安田 稔人
研究分担研究者 整形外科学教室 講師(准) 嶋 洋明

問い合わせ、参加拒否の申し出先:

〒569-0095
大阪府高槻市八丁西町7番6号
大阪医科薬科大学看護学部
TEL 072-683-1221(代表) 内線56469 安田稔人